HOME > 共催シンポジウム・セミナー
共催セミナー
H23年度 | |
---|---|
|
(グローバルCOE「ナノ医工学シリーズセミナー」共催) 「医工学におけるトレーサー法の意義と動態解析」渡部 浩司 博士 |
分子イメージング |
(グローバルCOE「ナノ医工学シリーズセミナー」共催) 「サイエンスビジュアルと、サイエンスコミュニケーション—日本の現状と東北大学」長神 風二 氏 「サイエンスアート作成・教育の現場と海外事情」Tomo Narashima 氏 |
分子イメージング |
Serotonin, LSD and the PoliceNicholas Carruthers, Ph.D. |
分子イメージング |
Amyloid Imaging with 18F-AV-45 (FlorbetapirF-18)Daniel M. Skovronsky, MD., Ph.D. |
分子イメージング |
The Role of the Histamine H4 Receptor in Allergy and InflammationRobin L. Thurmond, Ph.D. |
分子イメージング講義 |
「分子イメージングプローブの応用」船木 善仁 助教 |
分子イメージング講義 |
「咀嚼と口腔疾患の分子イメージング」佐々木 啓一 教授 |
分子イメージング講義 |
「腫瘍イメージングを目的とした分子プローブ」古本 祥三 准教授 |
分子イメージング講義 |
「認知症の分子イメージング」平岡 宏太良 先生 |
分子イメージング講義 |
「神経変性疾患の分子イメージング」岡村 信行 先生 |
分子イメージング講義 |
「分子イメージング基礎研究」吉川 雄朗 先生 |
分子イメージング講義 |
「分子プローブの最近の動向」岩田 錬 先生 |
東北大学加齢医学研究所 |
「医学研究者が知っておくべき日本の医療と経済の基礎
|
分子イメージング講義 |
「データ処理・解析の基礎」志田原 美保 先生 |
分子イメージング講義 |
「分子イメージングプローブの基礎」古本 祥三 先生 |
分子イメージング講義 |
「ヒトPET測定法とモデル解析の基本」田代 学 先生 |
分子イメージング講義 |
「分子イメージング総論」谷内 一彦 先生 |
分子イメージング講義 |
「コース説明と分子イメージング入門」田代 学 先生 |
H22年度 | |
---|---|
分子イメージング |
「分子イメージング実用化に向けた規制の国際動向と日本の現況」栗原 千絵子 氏 |
分子イメージング・ |
「クレビボPET&CTの画像処理および画像解析の基礎と
|
分子イメージング |
"Orexin/histamine in sleep-wake regulation"Professor Seiji Nishino, M.D., Ph.D. |
分子イメージング特別講義 |
"The importance of the extracellular matrix in health and disease"Dr. Julie Nigro |
分子イメージング |
「臨床PETの最新事情:診断から治療まで」山口 慶一郎 博士 |
分子イメージング特別講義 |
"Technology Transfer aspects of Translational Research Activities"Dr Arundeep S. Pradhan |
分子イメージング特別講義 |
「α-synucleinをターゲットとした抗パーキンソン病の創薬研究」陳乃宏 博士 |
分子イメージング特別講義 |
「国際標準化しつつある研究者のための生命倫理学習の項目」市川 家國 博士 |
分子イメージング |
「ADNI研究の概要とPET画像解析」金田 朋洋 博士 |
分子イメージング |
「脳を標的としたPET/SPECTイメージングにおけるデータ処理・動態解析」志田原 美保 博士 |
分子イメージング |
「PETプローブ開発と前臨床イメージング研究の基礎」古本 祥三 先生 |
分子イメージング |
「分子イメージング研究をいかに進めるか
|
分子イメージング |
「PET画像解析の基礎」田代 学 博士 |
分子イメージング |
「コース説明と分子イメージング入門」谷内 一彦 博士 |
分子イメージング・ |
「新規導入の共通教育機器使用説明会」
|
H21年度 | |
---|---|
分子イメージング特別講義 |
「抗体のラジオアイソトープ標識化学」荒野 泰 博士 |
分子イメージング特別講義 |
"Digital Microfluidics for Radiochemist and Biologists"Clifton Kwang-Fu Chen 博士 |
分子イメージング特別講義 |
「動物用PET/SPECT/CT装置を用いる小動物イメージングとその可能性」間賀田泰寛 博士 |
分子イメージング |
(第37回薬物活性シンポジウムにて開催) 「ポジトロン標識アミロイド画像化プローブの開発研究」 「イメージングで見通す異分野融合型の非臨床研究」 「SPring-8を用いたウサギ新生児における呼吸開始機構の研究」 「計算生体力学によるマラリア感染赤血球の解析」 |
分子イメージング特論 |
「臨床研究の倫理指針改訂と利益相反管理指針への対応」谷内 一彦 先生 |
分子イメージング特論 |
「アルツハイマー病の分子イメージング」岡村 信行 先生 |
分子イメージング特論 |
「唾液腺の分子イメージング」阪本 真弥 博士 |
分子イメージング特別講義 |
「芸術の表現と創造性:脳損傷研究から機能画像神経科学への展開」
|
分子イメージング特論 |
「PETによるがんの分子イメージング」
|
分子イメージング特論 |
「がん細胞の in vivo 分子イメージング」
|
分子イメージング特別講義 |
"Neural Mechanism of REM Sleep Generation"
|
H20年度 | |
---|---|
分子イメージング特別講義 |
"Aβ Alzheimer' oligomers as the diagnostic and therapeutic target for Alzheimer's disease."Prof. Colin L. Masters |
分子イメージング連携合同セミナー |
「高品位PETプローブの安全な製造法 ー超高比放射能、総合的製造システム、他ー」鈴木 和年 博士 |
分子イメージング連携合同セミナー |
「PETを用いた神経受容体解析」渡部 浩司 博士 |
分子イメージング特論 |
「精神・神経疾患の分子イメージング - 2」樋口 真人 博士 |
分子イメージング特論 |
「PET標識薬剤の合成法の変遷」井戸 達雄 博士 |
分子イメージング特論 |
「腫瘍の分子イメージング」高井 良尋 博士 |
分子イメージング特論 |
「陽電子断層撮影法の原理」石井 慶造 博士 |
分子イメージング特論 |
「精神・神経疾患の分子イメージング -1」須原 哲也 博士 |
分子イメージング特論 |
「精神疾患の臨床から見た病態論:統合失調症と気分障害を中心に」松岡 洋夫 博士 |
分子イメージング特論 |
「口腔を潤す唾液腺のイメージング」阪本 真弥 博士 |
分子イメージング特論 |
「視床下部ニューロンの覚醒と睡眠調節における役割」酒井 一弥 博士 |
分子イメージング特論 |
「口腔領域の骨代謝に関する核医学的研究」佐々木 啓一 博士 |
分子イメージング特論 |
「精神・神経疾患の分子薬理学」曽良 一郎 博士 |
分子イメージング特論 |
「放射線腫瘍学と医工学」山田 章吾 博士 |
分子イメージング特論 |
「がん細胞の in vivo 分子イメージング」大内 憲明 博士 |
分子イメージング特論 |
「PETによる癌分子イメージング法開発と臨床応用」福田 寛 博士 |
分子イメージング特論 |
「PET標識薬剤の合成法の変遷」井戸 達雄 博士 |
分子イメージング特論 |
「薬学と分子イメージング研究」岩田 錬 博士 |
分子イメージング特論 |
「睡眠障害の動物モデル」本多 和樹 特任教授 |
分子イメージング特論 |
「睡眠の視点からみたSWC元気点検票データ分析」水野 康 博士 |
H19年度 | |
---|---|
分子イメージング特別 |
"Molecular Determinants of Amyloid Peptide Toxicity in Alzheimer's Disease."Roberto Cappai 博士 |
分子イメージング特別 |
「全身機能評価法としてのPET」伊藤 正敏 博士 |
分子イメージング特別 |
「臨床用PETおよび実験小動物用PETの最新技術」北村 圭司 博士 |